COURSES
アレルギー対応かんたんおやつマイスター通信講座
みんな一緒に食べようかんたんおやつ

卵、乳製品を使わない“かんたんおやつ”を学べる
アレルギーでおやつが食べられない子ども向けに、卵、乳製品を使わない“かんたんおやつ”を学びます。修了後は「アレルギー対応かんたんおやつマイスター」の資格が取得できます。この講座は動画とZOOMで学ぶ通信講座なので、ご都合に合わせてマイペースで学ぶことができます。お子さまやご家族のために、お仕事として、また社会貢献として資格取得を目指す方にも向いています。
アレルギー対応かんたんおやつマイスター通信講座とは
アレルギー対応かんたんおやつマイスター通信講座では動画・オンライン授業と課題提出を通じてアレルギー対応の“かんたんおやつ”レシピを学びます。実習動画は何度も繰り返し視聴が可能です。課題提出を通して講師とやり取りができ、質問も何度でもOK!安心してご受講いただけます。教室開講はオンラインZOOMを使っての講義になるので個別アドバイスもしっかりと受けられます。
・座学動画
- 粉について(スペルト小麦、米粉)
- 油について(オイル、バター)
- 砂糖について
- お菓子に使われる添加物について
- 凝固剤の特徴(ゼラチン、アガー、寒天)
- アレルギーに関する一般常識
・実習動画
① ショートケーキ(スペルト小麦)
② 米粉のピザ
③ 蒸しパン(スペルト小麦)
④ 米粉のパンケーキ
⑤ 米粉のビスコッティ
⑥ 豆乳ヨーグルトレアケーキ
⑦ 米粉のバットケーキ
⑧ 卵なしプリン
⑨ りんごのクランブル(米粉)
⑩ 2種類のマフィン(スペルト小麦)
10種類をベースにアレンジ法もお伝えしていきます。
粉は古代小麦のスペルト小麦と米粉を使用し
卵は一切使用いたしません。
乳製品も使用いたしません。
・教室運営の基本
西之園真弓によるオンラインZOOM(2時間)
※日程はすり合わせをします
・課題提出
講座修了後、ご自宅にて既定のレシピをお作り頂く課題提出があります。
オンラインZOOM受講し、課題合格するとディプロマを授与します。
この講座を受講すると
・「アレルギー対応かんたんおやつマイスター」の資格が取得できる。
・おうちで簡単に卵、乳製品を使わないおやつを作ることができるようになる。
・学んだレシピを利用して教室が開講できる。
・人気教室の運営ノウハウを学ぶことができる。
このような方に向いています
・卵アレルギーさん、乳製品アレルギーさんの子を持つママ
・アレルギーさんの子を持つママさんたちの役に立ちたい
・今の仕事にいかしたい
・みんなとワイワイ話すのが好き
・やりがいのあることを探していた
・お菓子・お料理・パン教室をやっていて、初心者向けのサブメニューが欲しい
・人に喜ばれることがしたい
・自宅で簡単にできる副業が欲しい
・地域のために貢献できることがしたい
・生涯の趣味としてライフワークにしたい
・定年後、教室開講してみたい